今日の給食
鶏肉と一口がんもの煮もの おくらの梅風味 ツナっ葉いため 米飯 牛乳 だいこん葉について だいこん葉は、緑黄色野菜の一つです。骨や歯をつくるもとになるカルシウム、皮ふや喉(のど)、鼻の粘膜(ねんまく)を健康に保つカロテン、体の抵抗力を高めてかぜを予防するビタミンC、血液をつくるもとになり貧血を防ぐ鉄などの栄養素が多く含まれています。 今日の給食では「ツナっ葉いため」に使われています。 今日の給食
ゴーヤチャンプルー(かつおぶし) 五目汁 焼きじゃが 米飯 牛乳 ゴーヤチャンプルーについて 「チャンプルー」は、沖縄県を代表とする家庭料理の一つです。炒め物という意味があります。今日の給食ではビタミンCが多いゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーです。ゴーヤの苦味には、食欲を増す働きがあるといわれています。 登校風景
今日の天気は晴れ時々曇り、最高気温36度の予報となっています。
|
|
|||||||||||||||