ひまわり菜園の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菜園では、サツマイモやトマト、ピーマン、きゅうり、なす、ゴーヤうり、などを育てています。キュウリやトマトはどんどん収穫しています。秋のサツマイモ堀りが楽しみですね。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 夏野菜のカレーライス 牛乳 サワーソテー 洋なし(カット缶) でした。 カレーをまとったかぼちゃが牛肉のかたまりに見えて、視覚的にとても豪華なカレーでした。 1年生室内レクリエーション その2
続きまして「何人乗れるかな」ゲームです。床に敷いた小さな四角いシートの上に、はみ出さず何人が乗れるかを競いました。
最後は大縄跳びです。飛んだ回数の多さを競いました。 各競技とも大声援のうちにとても楽しむことができました。成績発表は明日行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生室内レクリエーション その1
6月18日(水)に実施しました1年生の校外学習で予定していましたレクリエーションが当日の猛暑と飯盒炊爨の予定時間オーバーが重なり帰校予定時間を超えそうでしたので未実施となっていました。そこで、本日の6限目に体育館にて改めてレクリエーションを楽しむこととしました。
体育委員からの全体説明の後、クラス対抗ゲームとして4種類のゲームを楽しみました。 まず最初にクラス対抗「じゃんけんバトル」をご覧ください。クラスごとに向き合いじゃんけんに勝つと前に進み相手陣地に攻め込めば勝利です。 続いて「チャレンジビーズつかみゲーム」を行いました。割りばしを使って小さなビーズをつかんでコップに溜め、その量を競うものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 豚肉のしょうが焼き 五目汁 ツナと野菜の炒め物 焼きのり ごはん 牛乳 です 今日は生徒に人気の高い豚肉のしょうが焼きですね。このお惣菜はとてもご飯が進みます。ところが調理過程でお肉が固くなってしまうことがあります。お肉を柔らかく仕上げるコツは、あらかじめ筋切りをしておき、焼いたときに肉が反り返ったりちじれたりしないように炒めます。味付けはすり下ろしたしょうがの香りが効いた甘辛たれです。肉を付け込まなくても片栗粉をまぶして焼くことで美味しく仕上がるそうです。 暑さに負けず今日もみんなで美味しくしっかりいただきます❣ ![]() ![]() |
|