修学旅行42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼ご飯の様子です。

修学旅行41

14時35分、恵那峡SAを出発しました。渋滞なく順調に大阪に向かっています。

修学旅行40

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?退村式では、「大阪とは異なる自然の中での暮らしを経験し、興味を持ってもらえたら嬉しいですね。何でも興味を持つことが大切ですよ。元気に頑張ってくださいね。」と温かいお言葉をいただきました。
帰りたくないという気持ちを残して、子どもたちはバスに乗り込みました。

バトンパスの練習(1年生)

 体育大会のリレー競争に備えて、1年生のバトン練習が行われました。
 今日はバトンパスの基本練習として・・・

〇バトンを渡す位置と受け取る位置を確認する。
〇テイクオーバーゾーン(バトンを受け渡せる範囲)の位置を把握する
〇バトンパスのやり方:渡すときは手首を返した状態で、受け取るときは手のひらを上に向けて親指を広げた状態で受け取る。
〇バトンを落とさないようにする練習を繰り返す。

 はじめはゆっくり走りながら、だんだんとスピードを上げていきましょう。早く渡すことを意識しすぎて慌てることなくしっかり渡せるようになるまで練習しましょう。
 バトンパスの基本を学び練習を重ねることにより、リレーで速く走れるようになりますね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 生徒専門委員会 6限1年歯と口の健康教室
11/28 3年第4回実力テスト 全学年5限まで

学校評価

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ

学校のきまり