今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のメニュー

 イタリアンスパゲッティ サワーキャベツ カレーフィッシュ

 ミニコッペパン 牛乳 です


 今日は2年生は職場体験で給食はありません。各々の職場でいろんな学びを体験してくれていることでしょう。

 今日もみんなで美味しくいただきました❣

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは

 ポークカレーライス 牛乳 焼きとうふハンバーグ
 ほうれん草のソテー 黄桃(缶)

 今日はみんな大好きカレーライスです。ちなみに筆者は「ハンバーグカレーほうれんそうトッピング」でいただきました。えっ桃はって?・・・次回チャレンジします。
 よく見るとハートのにんじんがまじっています。幸運の予感がします。

 

11月献立表の掲載について

「配布文書」に 11月の献立 を掲載しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のメニュー

 タンタンめん(汁めん・肉みそかけ) キャベツの甘酢づけ

 おさつチップス 黒糖パン 牛乳 です


 タンタンめんの肉みそには、「テンメンジャン」という、小麦粉を主原料に砂糖や香辛料で調味した中国発祥の甘みそが使われています。赤褐色でまろやかなコクと甘みがあり加熱すると香りが引き立ち、様々な料理に使われています。

 今日もみんなで美味しくいただきました❣

 

りんごが届きました

画像1 画像1
 5月に実施した修学旅行で、りんごの摘果作業を体験させていただいた観光農園さんから、その後見事に育ったりんごが昨日学校に届きました。大きく育ちとても美味しそうなりんごです。

(参考)りんごの摘果作業とは、品質の良い大きな果実を育てることと、樹の負担を減らすため質の良さそうな幼果を残し、ほかの幼果を段階的に選定していく作業のことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 生徒専門委員会 6限1年歯と口の健康教室
11/28 3年第4回実力テスト 全学年5限まで

学校評価

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ

学校のきまり