3年生学年集会
9月19日(金)
3年(46期生)学年集会 山添先生のお話 「集会で(みなさんの前で)先生が話すこと」 今、ここでこの時にそれぞれの先生方が話されることとその話の内容にはどのような意図や意味があるのでしょうか? これまで集会のお話で心に残っているお話はありますか? 山添先生はベテラン先生が話された『傘の持ち方』の話を紹介されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
9月19日(金)おはようございます。
朝方、少し暑さもおだやかになってきた気がします。現在の気温は26度です。 登校の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)の予定
○50分×6限
○2年 がん教育(6限) 給食(豚肉の甘辛焼き)![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立 豚肉の甘辛焼き みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 菜飯 牛乳 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(47期生)学年集会 学年主任島崎先生のお話 昨日の『万博遠足』を終えて。 |
|