授業(1年2組)
1年2組 理科(大内先生) 「物質の状態変化」 質量は変わらないのに、体積が変わる。粒子の粒を絵に表してみたら…。 固体、液体、気体とそれぞれの状態をモデル図で学習しました。 授業(1年4組)
3限
1年4組国語(岡崎先生) 「漢文の読み方」 漢文の読み方についての学習です。「レ点」など読み方の基本をまず学習しました。
1年生学年集会
1年生(48期生)学年集会の様子です。 学年主任大内先生のお話 「大内先生の幼少時代(小6〜)」 「スノーボード」 「成功のイメージ」 「成功に向けての根拠(努力)」 大内先生が子どもの頃にスノーボードと出会い、どのようにして上達する方法を見つけたのか。とても興味深く、面白いお話でした。 成功へのイメージ(トレーニング)の大切さ、メジャーリーガー大谷選手の実践例も重ねてのお話でした。 朝の登校
10月15日(水)おはようございます。
朝の登校の様子です。
10月15日(水)の予定
○特別校時1(45分×6限〜15:20(最大16:30まで)
|
|
|||||||||