1学期中間テスト3
1限「数学」
3年生の教室の様子 さすがは3年生。1年生2年生の教室とは空気感が明らかに異なります。張りつめた緊張感です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期中間テスト2
1限「数学」
2年生の教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期中間テスト
5月29日(木)
1学期中間テスト第1日 1限は全学年「数学」です。 1年生の教室の様子です。 1年生は中学生になって初めての定期テストですから、事前の学年集会でも「テストの受け方」を学びましたが、各教室でも細かい注意点が確認されています。 机の中は空っぽ、机の両サイドにはカバンなどの物を置かないなどです。 いよいよテスト用紙が配られました。 これから3年間、中学校で多くのテストを受験します。その第一歩です。頑張れ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(木)の予定
○中間テスト1
【1年】 【2年】 【3年】 1限:数学 1限:数学 1限:数学 2限:社会 2限:社会 2限:音楽 3限:音楽 3限:社会 4限:技術・家庭科 ※給食はありません ○SC来校 元気アップ学習会
いよいよ明日から今年度初めての定期テスト、中間テストテストです。
特に1年生は中学校最初のテストです。 みんなしっかり準備して頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |