2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(火)
2年生(47期生)臨時の学年集会を実施しました。

小林先生のお話
・「文化発表会」について
 前日の練習、準備まで不安が残っていましたが、本番当日、見事に素晴らしい舞台発表をやってのけてくれました。よく頑張りました!

・「職場体験学習」を含め、今後の学年全体での取り組み方について
 学年として、計画的に行事を進め、みなさんがさらに力をつけて、成長できるように「職場体験学習」等々、予定されています。(職場体験で)学校から離れたところでも2年生のみんながこれまで蓄えてきた実力を十分に発揮できることを期待しています。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(火)おはようございます。
朝の登校の様子です。
本日、5、6限は全学年、芸術鑑賞となっています。

学級通信(3年5組)

画像1 画像1
学級通信紹介

Good Luck(3年5組学級通信第10号、10月27日発行)

最高の合唱コンクール・文化発表会!
 みなさん、先週は本当にお疲れさまでした。合唱コンクールと文化発表会を通して、クラスの団結が深まった1週間でしたね。いやー、みなさんの本気の合唱、感動したなー。協力して目標に向かって努力するって最高ですね!!5組初の賞状、文化発表会での合唱もあり、大成功の行事だったと思います。

みなさんの感想
 アンケートに記入してもらった感想を一部紹介します。
✓3年生になって優勝・準優勝を取りたいという気持ちが大きくなり、そのためにクラスで団結して協力しました。
✓結果発表の時5組が呼ばれた時は、文化発表会でもう一度歌えることがとてもうれしかった。
✓合唱コンクールは、2位がとれてうれしかったです。
✓3年5組で初めて賞を取ることが出来てうれしかった。
✓緊張して間違えそうで不安だったけど、目立った間違いもなくできて良かったです。
✓緊張したけど練習通りに歌えてよかった。
✓やる気をなくす時もあったけど、できるようになって本番で拍手をもらうのは気持ちよかった。
✓文化祭では、今までよりも上手に歌うことが出来て大満足しました。
✓最後の合唱コンクール、文化発表会でこのクラスで歌えてよかった。
✓みんなで団結して、全力で歌うのはとても楽しかった。
✓頑張ってよかったです。
✓時間をかけてつくったものは良いし、思い出に残るものだなと学びました。
✓全員で歌うと普段より声が出て楽しかったです。
✓みんなでなにかについて取り組むことは、とても楽しいなと思いました。
✓たくさんの人と協力して、いろいろなことを達成する喜びを感じれました。
✓中学校最後の文化発表会で、うまくできるか不安なところもあったけど、成功してすごくよかった。

仲里先生より
 合唱コンクールも文化発表会も本当に素晴らしかったです。感動をありがとうございました。この経験を活かしてステップアップしましょう。この行事が成功したかどうかは、学校生活にかかっています。次は進路です。気を引き締めて頑張りましょう。

最後に…
 この経験を「嬉しかった」だけで終わらせず、力に変えて、次のステージに進みましょう。これからは進路に向けた大事な時期です。クラス全員で雰囲気をつくり、協力して乗り越えていきましょう!

10月28日(火)の予定

○芸術鑑賞(5,6限)

○スクールカウンセラー来校

ラグビー部活動報告7

ノーサイド
後半ロスタイムでの最後のトライは見事でした。3年生お疲れさまでした。
二人だけの3年生でしたが、合同チームでも継続して練習を続け、今日まで来ましたね。
よく頑張りました。
保護者のみなさま、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
小林先生、芦高先生、3年間ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト1
11/27 期末テスト2
11/28 期末テスト3