5月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ご飯
プルコギ
とうふとわかめのスープ
三度豆のナムル
牛乳
です。

ナムルは野菜を使ったあえもので、大根やほうれん草など、さまざまな野菜で作られます。
今日は三度豆のナムルが給食に登場しました。

重要 5/8 明日の授業参観について(お願い)

 保護者の皆様へ

 明日(5月9日)の5限目(13時35分〜14時25分)に行います授業参観についてのお願いです。
「授業参観のご案内」にも記載しましたが、現在、工事中により駐輪場が確保できない状況です。
 つきましては、自転車での来校をご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
 また、お越しの際は「正門」(諸口バス停前)よりお入りください。
 保護者の皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              大阪市立茨田中学校長 齋藤 慶二

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ご飯
きびなごてんぷら
みそ汁
わかたけ煮
牛乳
です。

わかたけ煮とは、わかめとたけのこを使った煮物です。
春が旬のわかめとたけのこは、「春先の出会いもの」といわれ、よく組み合わされます。
今日は、大阪産のたけのこを使用しています。

5/2 校内の花のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、中学校北側の通り沿いにある花壇のようすです。

 下の写真は、中館1階廊下前の花壇のようすです。

 たくさんの花が植えられています。そして、毎日、管理作業員さんが手入れをしてくれています。

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
ホイコウロー
中華スープ
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
牛乳
です。

ホイコウローは中国の四川料理の一つです。
中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)と言います。
また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がついたと言われています。
ご飯によくあう料理です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 3年第4回実力テスト
11/26 1年学集 45分×6 56限3年進路写真 鶴見区人権教育実践交流会
11/27 2年職場体験
11/28 2年職場体験