5/302年校外学習 森ノ宮着

画像1 画像1
2つに分かれて出発しましたが、全クラス森ノ宮に到着しました。専用列車の時間までテント内で待機中です。

5/30校外学習2年 出発式

画像1 画像1
 出発式を行いました。
チケットの配布、最終確認を行いました。
この後、万博に向けて出発します。

5/29 校内教職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 All HEROs合同会社代表(元岡山大学 准教授)の中山 芳一先生を講師に招いて、授業改善に関する研修会を実施しました。
 非認知能力育成に関する説明から、非認知能力と認知能力を高めていくためには、どのような授業づくりをする必要があるのかなど、実例を挙げながらわかりやすくお話ししていただきました。
 今回の中山先生の講演を参考にし、授業改善につなげていきたいと思います。

重要 令和7年度就学援助制度 申請締切日のお知らせ

今年度の就学援助制度について、
申請区分一般2の締め切りが6月30日(月)となっています。

上記締切日以降の申請は、年度当初に遡っての認定ができませんので、
申請をご希望の方は、必ず期限までに申請書等をご提出ください。

詳細は以下のとおりです。
令和7年度 就学援助 申請締切のお知らせ
令和7年度 就学援助制度のお知らせ
令和7年度 就学援助申請書
 ※申請書はA4用紙に出力してご利用いただけます。
  再配布をご希望の場合はご連絡ください。

5/28 2年 校外学習 事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月30日に実施する校外学習 EXPO2025 の事前指導を5限、6限を使って行いました。  
 行程、持ち物等の確認、班ごとに分かれて最終注意を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 3年第4回実力テスト
11/26 1年学集 45分×6 56限3年進路写真 鶴見区人権教育実践交流会
11/27 2年職場体験
11/28 2年職場体験