4/18 部活動集会
担当の先生より、部活動の目的や心得などについて話をしました。 これから、部活動編成に移ります。 今日から、全学年での部活動が始まります。 4/18 授業のようす(6限特活)
1年生は、一泊移住の取り組み(班編成、バス座席決め 等)を行いました。 2・3年生は、新しい学年・クラスになっての感想や心配事がないかなど担任の先生と教育相談を行いました。 4/18 給食
・マーボーどうふ ・きゅうりの中華あえ ・ツナとチンゲンサイのいためもの ・ごはん ・牛乳 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。山(さん)椒(しょう)のしびれる辛さを表す「麻(マー)」と唐辛子の辛さを表す「辣(ラー)」を用いて、「麻(マー)辣(ラー)どうふ」と呼ばれることもあります。 給食では、トウバンジャンを使って辛みを付けています。 4/17 給食
・鶏肉のたつたあげ ・五目汁 ・キャベツの梅風味 ・ごはん ・牛乳 給食当番は、身支度や手洗いを速やかに済ませ、衛生的に配膳をしましょう。 後片付けは、一人一人が食器に食べ残しがないように確認し、決められた場所に返却しましょう。 4/17 3年生 全国学力・学習状況調査 2日目
今日は国語と数学の2教科で、昨日とは違い紙媒体での調査です。 頑張れ79期生! |
|
|||||||||||