4/17 授業のようす 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語と数学の授業のようすです。
2年生は、学習者用端末を使って学習に取り組んでいます。

 学習者用端末を文房具として、日常使いにしていきましょう!

4/17 授業のようす 1年生

画像1 画像1
 1年生の社会と数学の授業のようすです。
グループで学習に取り組んでいます。
クラスで学び合える関係をつくっていきましょう!
 

4/16 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 16時より体育館で一泊移住保護者説明会を行いました。
 学年主任と担当教員より、1年生のようすと一泊移住の概要を説明しました。

 これから一泊移住の取り組みが始まります。
 1年生最初の行事をみんなで力を合わせて成功させましょう!

 本日は、多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
 今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。  

4/16 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・ビーフシチュー
・ベーコンとさんどまめのソテー
・みかん(缶)
・発酵乳
・黒糖パン
・牛乳

 大阪市の給食のパンは、小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩などを混ぜ合わせて作ります。 
 コッペパン、ミニコッペパン…コッペパンには、ジャムやバターなどがつきます。
 黒糖パン…黒糖が入っています。
 おさつパン…さつまいもダイス、ペーストが入っています。 
 パンプキンパン…パンプキンパウダーが入っています。
 レーズンパン…レーズンが入っています。


4/16 3年生 全国学力・学習状況調査 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、今日と明日の2日間、全国学力・学習状況調査に挑んでいます。

今日は、学習者用端末を使ってのCBT調査です。
1時間目に生徒質問紙調査、2限目に理科を行いました。
始業式から何度も練習してきた甲斐あって、スムーズに進められました。

明日は、国語と数学の調査を行います。

頑張れ!79期生
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 3年第4回実力テスト
11/26 1年学集 45分×6 56限3年進路写真 鶴見区人権教育実践交流会
11/27 2年職場体験
11/28 2年職場体験