4/30 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳 
 
 まぐろは、体の組織をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいます。脂質には、動脈硬化(どうみゃくこうか)や高血圧を防ぐエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。
また、血合い肉には、ビタミンD、鉄なども多く含まれています。

4/28 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・カレースープスパゲッティ
・かぼちゃのマリネ焼き
・ミニフイッシュ
・黒糖パン
・牛乳

 かぼちゃのマリネ焼きの作り方  
かぼちゃに野菜ブイヨン、ノンエッグドレッシングを合わせて下味をつけ、焼き物機で焼きます。
今日のマリネ焼きに使用しているノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使用していないマヨネーズ風味の調味料です。

4/28 全校集会

 本日の全校集会は、通信環境調査をかねてGoogle Meet で行いました。
各委員会より取り組み目標の発表、校長講話、生活指導担当教員からの話を行いました。」

   校長講話(要約)
 5月の連休明けまでは、お家でいる時間が長くなりますが、生活のリズムを崩さないように注意してください。毎年、5月の連休明けに体調を崩す生徒を見かけます。原因の多くは、生活のリズムが崩れてしまったことによるものです。生活のリズムの基本は、早寝・早起き・朝ごはん です。就寝時刻、起床時刻が遅くならないように心がけ、朝食もとるようにし、健康管理をしっかりと行うようにしてください。
 さて、皆さんは、ホンダという会社をしっていますか。自動車やバイク等も作っている会社です。雑誌でホンダの創業者である本田宗一郎氏の言葉が紹介されていました。ホンダの作業着を白色に決めた時の言葉で、「汚い工場からいい製品は生まれない」という言葉です。本田氏は、「環境がよくなけりゃ、働く意欲も落ちる。汚い工場からいい製品は生まれない。だから、作業着は白がいいんだ。白は汚れが目立つ。それができるだけ汚れないように、きれいな工場にしなきゃいけないんだ。」と言って、工場の内部も工作機械も、グリーンのツートンに塗り替え、トイレも水洗で白のタイル張りにしたそうです。
「汚い工場からいい製品は生まれない」の言葉は、工場だけでなく環境や環境整備・美化がいかに人の心に影響するかを言い表しています。
 茨田中学校でも、新校舎北館ができ、きれいな環境で学習に取り組むことができていますが、きれいな教室、きれいな校舎を維持し続けていくのは、私たちの掃除に取り組む姿勢や環境美化に対する心がけに次第だと思います。1年生の教室のある中館も築50年以上ありますが、日々、清掃を活動を丁寧に行い、環境美化に意識をもてば、古い中にも、落ち着いた居心地の良い空間を作ることができると思っています。
 しかし、昨年12月の学校アンケートで「ごみが落ちていないきれいな学校」での肯定的な回答の割合は70.6%で、過去5年間で一番低い数値でした。また、「落ちているごみをひらって捨てることができた」での肯定的な回答の割合は61.3%で、過去5年間で一番低く、前年度よりも10%以上も数値が下がっていました。茨中生の環境美化に対する意識が低くなってきているのではないかと心配にもなります。
 汚い机では、いい仕事や勉強はできません。皆さんには、まず自分の身の周りの整理・整頓を心がけ、さらに教室や部活動で使う場所の環境整備を進めてほしいと思います。
汚い教室では、豊かな学びは創れません。汚い学校では優しく思いやりのある心は育ちません。校舎が新しくなった今、みんなできれいな学校づくりを進めていきましょう。

4/27 バレーボール部 春季総体2次予選

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(日)、本校にて
大阪市春季総体2次予選【決勝戦】が行われました。

大阪朝鮮中高級学校と決勝であたり
フルセットの末 負けてしまいましたが
準優勝を獲得することができました。

そしてこの結果、6月7日に行われる本戦に出場も決まりました。
いい経験となるよう 日々の練習を頑張ります!
応援よろしくお願いします!

4/25 給食

画像1 画像1
 本日は、こどもの日の行事献立 です。
・きんぴらちらし(具)
・きざみのり
・五目汁
・ちまき
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳

 大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。
 ちまきは、もち米やうるち米、米粉などで作ったもちをささの葉で包み、蒸して作ります。
 中国から伝来したもので、「茅(ちがや)」の葉で包んでいたことから「茅(ちがや)巻き」と呼ばれていました。「こどもが元気に育ちますように」という願いが込こめられています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 3年第4回実力テスト
11/26 1年学集 45分×6 56限3年進路写真 鶴見区人権教育実践交流会
11/27 2年職場体験
11/28 2年職場体験