人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

スタディサプリで日々の自習

画像1 画像1
1年生フロアに掲示されていました。
ひとり一台端末を持ち帰り上手に活用している人が多いようです。
継続は力なりと言います。頑張ってください。

地域連携

画像1 画像1
近隣の保育園の園児達が、自分達で収穫したじゃがいもを販売することで地域の方と交流を深める取組として、明日(6月26日)『みどりスーパー』を開催するそうです。先日、本校の体育大会を見学に来てくれた園児達がポスターを届けに来校しました。 こちらの保育園とは、中学2年生と園児のみさんが交流する保育体験の取組を予定をしています。

放課後の活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストが終了し、委員会活動や部活動などの放課後の活動が再開しました。
運動場からは、元気な声が聞こえてきます。図書室前では、読書活動推進の取組の短冊の飾り付けをしていました。

1学期期末テスト

画像1 画像1
3年生は、昨日から始まっていましたが、明日まで全学年期末テストです。1学期の学習の理解と定着状況を確認します。

本日の電話対応は17時まで(6月24日)

保護者様

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき心よりお礼申しあげます。本日は定期テストの実施、部活動は行われないため、職員の勤務終了時刻に合わせ、次の通りとします。ご理解ご協力をお願いいたします。

電話対応時間 8:00〜17:00
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント