人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

重要 大阪府教育委員会からの進路関係の通知です

・大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ

こちら → 統一ルール

・令和7年度中学3年の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について

こちら → 評価の基準

きょうの2時間目 〜1年家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
針と糸で縫い、たま止めまで行う。
教科書記載のコードを端末機で読み取り、お手本映像を視聴していました。

きょうの2時間目 〜2年技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモの栽培と並行して黒檀ストラップを作っているようです。みんなで清掃のあと、栽培記録や取組のまとめをしていました。

アジサイの色美しく 〜管理作業員室〜

画像1 画像1
 中庭の端、花桃の下に群生しています。芒種も過ぎ、まもなく近畿も梅雨入りですね。

体育大会(6月6日)スナップ 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症対策にと一昨年度にPTAで購入し本校に置いていただいている緑のテントは、今年度も大活躍しました。生徒へのスポーツドリンクの提供もありがとうございます。
体育大会終了後の撤去作業のお手伝いをミマモルメでお願いしましたところ、たくさんの方が快く残ってくださり、片付けてくださいました。。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント