校訓 自主・協調・勤勉・努力

中学生の保護者の皆様へ「夏季休業期間中における生徒の交通事故防止対策」

授業の様子

画像1 画像1
 2年数学の授業の様子です。
 連立方程式を具体的な場面で活用することをねらいとして学習しています。

給食の時間

 今日の給食の献立は、ご飯、豚肉とじゃがいものの煮もの、ひじき豆、ささみと野菜のごまみそ焼き、牛乳でした。

 食事にふさわしい環境を整えよう
 教室を食事にふさわしい環境に整えるためには、工夫が必要です。教室内の換気やゴミ拾い、学習に使用した備品の整理などをしておくと、明るく清潔な食事の場をつくるだけでなく、給食の運搬や配膳も安全に行うことができます。
 ・机をふく。
 ・手を洗う。
 ・換気をする。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 文字式の計算に取り組んでいます。

学校元気アップ通信

画像1 画像1
・蔵書点検のお知らせ
・笑いヨガのお知らせ
・勇気づけ親子セミナーのお知らせ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 金曜時間割 6限木4
2/19 1・2年学年末テスト ゆとりの日 給食3年のみ
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(学力) 給食3年のみ
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試(実技) 火曜時間割 給食3年のみ
2/23 天皇誕生日

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省