校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

 1年理科の授業の様子です。
 「動物の分類」が、今回の授業のテーマです。
 生活場所、呼吸の仕方、体表など、様々な観点から分類します。
画像1 画像1

5月22日(木) 雲の多い空 蒸し暑そうです

 今日は日差しが届くことはあっても、雲の多い空模様とのことです。
 日中はジメジメ・ムシムシとした暑さになりそうですので、水分補給などの熱中層対策も行っていきます。少しづつ暑さに慣れていきましょう。
 3年の修学旅行、予定では18時ごろ帰阪予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 選択体験活動 火起こし体験

 火おこし体験の様子です。
 摩擦を使っての火おこしです。昔は火をおこすことも一苦労、けれども、昔の人の知恵はすごいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行、最終日。

修学旅行、最終日です。
ホテルを予定通り、8時15分に出発しました。
高山市に向かいます。

修学旅行3日目の朝食

画像1 画像1
3日目の朝食です。
皆がそろって、いただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金