校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

 1年数学の授業の様子です。
 今回の授業のテーマは「反比例の利用」です。反比例を使って具体的な事象を捉え、考察し、表現します。
画像1 画像1

10月20日(月) 全校集会

 校長先生から、金曜日に行われた2年クラス劇発表会について、それぞれの劇だけでなく鑑賞態度も素晴らしかったことをお話されました。
 また、日が暮れるのも早くなっているので、帰り道、交通安全等、気をつけましょう。
画像1 画像1

リーフレット「令和10年度以降の公立高等学校入学者選抜制度について」

サッカー部

大阪秋季 中央大会 2回戦
vs豊中市立第十一中学校 0-3 負

昨日、大阪秋季中央大会の2回戦が昇陽高校グラウンドで行われました。雨が降りしきる中、お互いに集中した展開が続きますが、前半に失点してしまいます。ハーフタイムには、リスクをかけても点を取りに行くことを確認しましたが、逆に2失点してしまい、負けてしまいました。トーナメント勝負の難しさや雨のピッチ、人工芝など、これからの課題が沢山でました!大阪市会議長杯や冬季ブロック大会につなげたいと思います。今大会は大阪府ベスト16で終わりましたが、とても良い経験ができました。また、府内の会場まで保護者の皆様には沢山ご協力頂き、ありがとうございました。これからもサッカー部の活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

第34回 大阪市立中学校総合文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日の土曜日と19日の日曜日、大阪市中央公会堂で、第34回の大阪市立中学校総合文化祭が開催されています。
 茨田北中学校の作品も展示されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割
12/1 専門委員会(12・1月) 2年校外学習事前指導(1限) いじめアンケート

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金