校訓 自主・協調・勤勉・努力

5月15日(木) 段々と雲が広がって…

 今日は日差しが届いても、次第に雲が優勢の空模様となりそうです。昼間は暑くなりそうです。水分補給をしっかりして暑さ対策を心掛けましょう。
 今日から中間テスト。日頃の学習の成果を発揮します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、焼きのり、さけのみそ焼き、五目汁、えんどうの卵とじ、牛乳でした。

「えんどう(グリンピース)」について
 日本各地で栽培され、ハウス栽培などで一年中出回っていますが、旬は春から初夏です。
 えんどうには、豆を食べる「実えんどう」、さやごと食べる「さやえんどう」があります。実えんどうのうち、未熟な豆を食べるものはグリンピースとも呼ばれています。

 大阪府羽曳野市碓井地区では「なにわの伝統野菜」の一つである「うすいえんどう」が育てられています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 明日からの中間テストに向けて、テスト範囲の内容の振り返りです。それぞれ主体的に取り組んでいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 1年体育の授業の様子です。
 ラジオ体操に取り組んでいます。一つ一つの動きを丁寧に行っています。
画像1 画像1

5月14日(水) 新緑が映える陽気

 今日は新緑が映える青空が広がっています。昼間は汗ばむ陽気となりそうです。服装による体温調節、水分をこまめにとりながら活動します。
 明日から中間テストが始まります。日頃の学習の成果を発揮します。日々の積み重ねを大事にします。そのために、授業・家庭学習を丁寧に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金