大阪市からのお知らせ 警戒レベルの導入に関するチラシ大縄跳び
2年生が、各クラスごとに分かれて大縄跳びに取り組んでいます。
クラスごと、共通の目標をもって、一つにまとまって取り組んでいます。
今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、牛乳でした。
「わかたけ煮」について 「わかたけ煮」とは、「わかめ」と「たけのこ」を使った煮ものです。 春が旬のわかめとたけのこは、「春先の出会いもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされます。 大阪府では、泉州地方(岸和田市、貝塚市、和泉市)や島本町などの山間部などでたけのこが生産されています。 今日の「わかたけ煮」は、大阪産の「たけのこ」を使っています。
授業の様子
2年英語の授業の様子です。
英語を聞くこと、読むこと、話すこと、書くことの活動を通じて、英語による情報などを理解したり、表現したり、伝え合ったりできるようになっていきます。
授業の様子
2年音楽の授業の様子です。
琴の演奏に取り組んでいます。
|
|
|||||||||||