授業の様子
3年技術の授業の様子です。
プログラミングについて学習しています。
授業の様子
1年国語の授業の様子です。
「竜」という物語を読んでいます。主人公の心情の変化を読み取ります。
5月7日(水)
今日は天気が回復し、青空が広がっています。この時期らしい気温で、昼間は過ごしやすい陽気となりそうです。
1学期が始まり、1ヵ月が経ちます。学校生活にも慣れてくる頃ですが、日々の積み重ねが生活習慣となります。基本的な生活習慣を見直します。まずは、「早寝・早起き・朝ごはん」です。
令和7年度 就学援助「一般1」の申請期限が近づいています。
税情報を利用して就学援助の申請を希望される方は、申請期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」を、お子さまの通われている学校事務室までご提出ください。 詳細は、大阪市HP(https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...)をご覧ください。 「就学援助制度」(制度概要ビラ) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、ホイコウロー、中華スープ、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、牛乳でした。
「ホイコウロー」について ホイコウローは、中国の四川料理の一つです。中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。 また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ほいこうろー)という名前がついたといわれています。
|
|
|||||||||||