校訓 自主・協調・勤勉・努力

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、とり天、どさんこ汁、抹茶団子、牛乳でした。
 そして、学校給食献立コンクール優秀賞献立でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 1年数学の授業の様子です。
 比例、反比例としてとらえられる2つの数量について、表、式、グラフなどを使って調べ、それらの対応や特徴を見いだします。
画像1 画像1

10月2日(木) 秋の日差し

 今日は日差しが届いて穏やかな秋の空模様。ただ、午後は雲が広がりやすいようです。
 朝晩と昼間で寒暖差があるので、服装で上手に調整します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、みかんジャム、なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんご、牛乳でした。

協力して給食の後片付けをしよう
・後片付けは、クラス全員で協力しましょう。
・食器に食べ残しがないように確認し、決められた場所に返却しましょう。
・配膳台をきれいにしましょう。
・感謝の気持ちをもって、丁寧に片付けをしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割
12/1 専門委員会(12・1月) 2年校外学習事前指導(1限) いじめアンケート

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金