授業の様子
3年体育の授業の様子です。
ハードル走に取り組んでいます。スピードを維持した走りからハードルを低く超えていきます。
10月1日(水) 10月がスタート
10月が始まりました。朝晩は過ごしやすい体感になってきましたが、昼間はまだ暑さが続いています。
一日の気温差で体調を崩さぬよう、規則正しい生活習慣を心がけます。 もうすぐ中間テストです。授業を大切にします。授業を大切ににするのは、知識は見えない財産になるからです。
部活動
文化発表会に向けて
今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、焼きのり、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、牛乳でした。
「月見の行事献立」について 旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」で「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。 月見をするときは、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。
|
|
|||||||||