授業の様子
1年英語の授業の様子です。
C−NETと一緒に授業です。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、コッペパン、アプリコットジャム、鶏肉とほうれん草のシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、牛乳でした。
「デコポン」について デコポンは、冬から春にかけてが旬の果物です。 熊本県の不知火町(現在の宇城市)で最初に栽培されたことから「不知火(しらぬい)」と名前がつきました。そのうち、糖度やサンドなどが一定の基準を満たしたものだけが「デコポン」と呼ばれます。 熊本県や愛媛県、和歌山県などで、多く栽培されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 三好達治の詩「大阿蘇」について学習しています。 授業の様子![]() ![]() 確率について学習しています。起こりうるすべての場合を数えるために、表や樹形図を使うとよいです。 2月10日(月)
今日の空は雲もなく。日差しが届いております。先週に比べると寒さが和らいだ感がありますが、朝晩は冷え込み、昼間も気温はあまり上がらず、寒い一日となりそうです。
今日と明日は、私立高校の入試です。日頃の学習の成果を発揮します。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|