校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

 3年数学の授業の様子です。
 二次方程式を具体的な場面で活用することについて学んでいます。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切り干し大根のナムル、牛乳でした。
 
「韓国・朝鮮料理」について
ヤンニョムチキン…油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いたれをからめて作ります。
ナムル…野菜を使った韓国・朝鮮のあえ物で、大根やほうれん草、もやしなどさまざまな野菜で作られます。
 
 大阪市の学校給食では、韓国・朝鮮料理として、ビビンバやプルコギ、トックなども出ます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 1年社会の授業の様子です。
 ヨーロッパの地域について学習しています。その地域に暮らす人々の生活を基に、地域的な特色を理解します。
画像1 画像1

授業の様子

 2年数学の授業の様子です。
 一次関数について学習しています。変化や対応の特徴を見いだし、表・式・グラフと関連付けて考察します。
画像1 画像1

9月22日(月) 全校集会

 本日の全校集会では、生徒専門委員会から今月の目標が伝えられました。それぞれの目標を意識し、実行していくことで、よりよい学校生活にしていきます。
 また、大阪市教師養成講座学校現場実習の実習生から挨拶がありました。共に、様々なことを学び、成長につなげます。
 そして、ラグビー部と水泳で賞状伝達がありました。日頃の練習の成果が一つの結果になりました。これからも日々鍛錬していきます。
 さらに、校長先生から、「〇〇の秋」についてのお話がありました。これから過ごしやすい季節になります。様々なことに前向きに取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金