校訓 自主・協調・勤勉・努力

8月6日 平和について考える

 広島へ原爆が投下されて、今日で80年。
 今でも、このことにより苦しんでいる人たちがいます。被爆者が高齢化し、体験を直接聞くことが次第に難しくなっているなかで、世界に目を向けると、核兵器をめぐる情勢は厳しさを増しています。
 被爆地である広島では、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、国内外に強く訴える1日となります。
 改めて、平和について考えます。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 熱中症対策をしながらの活動です。

令和10年度以降の大阪府公立高等学校入学者選抜制度について <令和7年7月25日> 大阪府教育庁

大阪府立高等学校入学者選抜制度改善方針について <令和7年3月28日> 大阪府教育庁

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 成長できる夏にしよう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金