校訓 自主・協調・勤勉・努力

明日【9月2日(火)】、チャレンジテスト(3年生)の持ち物について

 明日【9月2日(火)】に、3年生はチャレンジテストを実施します。
持ち物
・HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルは可)※ボールペンは使用できません。
・消しゴム
・直定規
・コンパス
・学習用端末
 生徒アンケートで、学習用端末を使用します。持って帰っている場合は、必ず持ってくるようお願いします。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、みかんジャム、とうふローフ(ケチャップ)、洋風煮、棒チーズ、牛乳でした。

「とうふローフ」について
 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。
 とうふローフは、ミートローフをイメージして作られた献立です。ケッチャプをかけて食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ほけんだより 9月号

9月1日(月) 全校集会

 今日は、教頭先生から「2学期からの学校生活の心構え」について、改めてお話がありました。
 本校の校訓である「自主・協調・勤勉・努力」を学校生活の行動の指針の一つとし、成長につなげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 学校公開日
9/25 学校公開日 学校説明会(15:30〜16:00)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金