校訓 自主・協調・勤勉・努力

生徒会役員立会演説会・選挙

 今回の立会演説会は、リモートで行っています。
 皆さん、力強い演説です。また、各教室では、しっかりとその演説を聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、ブルーベリージャム、鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダ、牛乳でした。

好ききらいなく食べよう
 食品には、いろいろな栄養素が含まれています。
 しかし、一つの食品だけで、体に必要な栄養素のすべてを摂取できるものはありません。食事はいろいろな食品を組み合わせることで、栄養のバランスが整います。
 成長期は、体の土台をつくる大切な時期です。苦手な食品がある人は、少しずつ食べてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 2年社会の授業の様子です。
 日本の諸産業の特徴や課題について学習しています。様々な地形の特徴を活かして、産業が発展しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(木) 授業の様子

 1年数学の授業の様子です。
 比例・反比例について学習しています。
画像1 画像1

部活動

画像1 画像1
 野球部の活動の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 第4回 実力テスト
11/28 月曜時間割

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金