部活動
文化発表会に向けて
今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、焼きのり、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、牛乳でした。
「月見の行事献立」について 旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」で「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。 月見をするときは、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。
授業の様子
2年数学の授業の様子です。一次関数について学習しています。
複数の先生から教えてもらっています。。
授業の様子
3年国語の授業の米須です。「枕草子」について学習しています。
|
|
|||||||||||