英検受験受付【学校元気アップ地域本部事業主催】
多くの生徒が、各級に挑戦するために申し込んだようです。昭和中学校が会場で本校生徒限定での受験となるため、多少はプレッシャーも軽減されると思います。 学校元気アップ地域コーディネーター・ボランティアの皆さん、学校教育の推進にご協力いただき誠にありがとうございます。実施日当日もどうぞよろしくお願いいたします。 3年生『第2回実力テスト』
もし、今日のテストがあまりうまくいかなかった人も、あと2回のテストで十分に挽回可能です。決して諦めることなく、最後まで努力を積み重ねましょう!「頑張れ!3年生」 本日の給食
昨日のぶどうゼリーに続き、今日はみかんのダイスゼリー(カットされたゼリー)でした。今年のような猛暑だとよく冷えたゼリーが特に美味しく感じるのは私だけでしょうか。
凄い!『手書きのQRコード』
写真は、2年生の女子生徒が美術の夏休みの宿題で描いた『手書きのQRコード』です。
実は、このQRコードで昭和中学校のホームページを見ることができます。「すげぇ〜!皆さん、一度試してみてください。」
学年集会(2年)
今朝は2年生の学年集会がありました。生徒代表より、「夏休み明けですが『1分前活動』など以前よりも良い状態にしましょう!」と声かけがありました。
担当の先生からの「夏休み中に何かにチャレンジしましたか?」の問いかけに、うまくいった人、いかなかった人それぞれあったようでした。 2学期の大きな行事である『文化発表会』の2年生としての取組についてお話がありました。2年生は、旅人が世界各地を紹介する動画をつくるようです。 思わず「へぇ〜〜」と言ってしまうような動画となることを目的にしています。「皆さん、お楽しみに!」そして「2年生の皆さん、頑張れ〜!」
|
|
|||||||||||||||||||