スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

バドミントン部(大阪市秋季総体)3

 リーグ戦の2試合目は下福島中学校戦です。敵地アウェーでの戦いですが、保護者の方々の熱い応援もあります。「大丈夫、全力で戦いましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部(大阪市秋季総体)4

 今回の大会では、団体戦での勝利はかないませんでしたが、先日、3年生が引退したばかりの若いチームでこれからです。

 経験を積み重ねて身体的にも精神的にも強くなっていくと思います。今後ともバドミントン部の応援よろしくお願いします。

「選手の皆さん、お疲れさまでした!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部(大阪市秋季総体)1

 女子バスケットボール部は、昨日の大正北中学校戦に勝利し、本日は、強豪の大桐中学校との一戦に臨みました。

 会場も大桐中学校ということでアウェーでの対戦となりましたが、遠方にも関わらず多くのご家庭の方々が応援に駆けつけてくれました。

 「本当にありがとうございました!」以下に、本日の対戦の様子をアップしますので、ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部(大阪市秋季総体)2

 「お姉ちゃん頑張れ!」と小学生の弟たちの応援もありました。本当よく守り、よく動き尽くしたゲームでありました。

 オフェンスになると、応援団から「これから始まる昭和の攻撃 何点入るかわからない♪」の合唱が・・・!一致団結のチーム力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部(大阪市秋季総体)3

 残念ながら勝利とはなりませんでしたが、全力で戦った試合であったと思います。ルーズボールへの執念は、大したものでした。

 3年生は、この試合をもって引退となります。「3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした!」

 応援に来ていた小学生がお母さんに「試合終わったら泣くん?」って言ってましたよ。「感動の戦いぶりでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 全校集会
テスト範囲配布
物品販売日
9/23 秋分の日

資料

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン