体育大会予行 午後の部
給食の後、予行の続きです。午後は各学年種目とダンスパフォーマンスは入退場と競技(パフォーマンス)の確認、そして閉会式の練習を行いました。
明後日は1・2限に通常授業をしたあと、3・4限に団練習があります。そこでダンスパフォーマンスの最終仕上げになると思いますので、最後まで集中して取り組みましょう!
本日の給食
「ジューシー」は沖縄県の言葉で「炊き込みご飯」を意味する郷土料理です。沖縄そばとセットで出すお店もありますよね。「もずく」が入っていたのにも気づきましたか?実はもずくの9割以上が沖縄で生産されているんです。ポン酢で食べる他に天ぷら、みそ汁などアレンジしやすいのもいいですよね。給食で日本各地の郷土料理を食べることができるのはありがたいことです。
体育大会予行 午前の部その2
体育大会予行 午前の部その1
金曜日の体育大会に備えて、今日は3時間目から予行が行われました。あいにくの曇天(どんてん)、しかも肌寒いを通り越して寒いくらいの天気でしたが、みんな元気に取り組んでいました。係にあたっている生徒は先生の指示にしたがって自分の仕事や立ち位置などを確認し、午前中は開会式から団対抗リレーまでを終えました。
生徒係打ち合わせ(2回目)& 団旗制作
今日は2回目の係生徒打ち合わせがありました。競技の内容にもとづいて、より詳しい仕事の確認をしていきます。当日の運営がうまくいくようにみんなで協力しましょう!
いっぽう、団旗制作が終盤に近付いています。どの団もこだわって作成しており、なかなかの力作揃いです。当日、青空にはためくのが楽しみですね。
|
|
|||||||||||||||||||||