本日の給食
今日のジャムの商品名「モアティエ(=半分)ヌーヴォ(=新しい)」はフランス語で「半分新しい」という意味だそうです。私たちの身近には意外とフランス語が多く、例えば「カフェオレ(=ミルク入りコーヒー)」「シュー(=キャベツ)」「デビュー(=初登場)」などが一例です。皆さんも他に身近なフランス語を探してみてはどうでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(生徒会による放送集会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会からは、1923年9月1日に発生した関東大震災で10万5千人の人が犠牲となったことから『防災の日』が制定されたことや、 地震災害の教訓を後世に伝えることで、防災意識を高め、自分のいのち・他者のいのちを守ることにつながるといった内容のお話でした。 今晩は、『南海トラフ巨大地震』に備えて、家族で避難場所や連絡方法などについて話し合う機会にしてみてはどうでしょうか。 |
|