スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

中間テスト 2日目

中間テスト2日目は数学と英語です。休み時間は終わった教科の答え合わせや、次の教科のテスト勉強を一所懸命やっていました。英語はリスニングがあるので、英語科の先生が放送室で操作されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『中間テスト』1日目

 写真は、『中間テスト』1日目の様子です。1年生は、中学校に入学して初めての定期テストです。登校時も勉強しながらの生徒も多くいました。「みんな頑張れ〜!」

 図書室にアインシュタインの言葉がありました。「学べば学ぶほど・・・、気づけば気づくほど・・・」学ぶことの大切さがよく分かる格言ですね!
画像1 画像1

中間テスト 1日目

今日と明日は中間テストです。1年生は初めてのテストということで監督の先生が注意事項を丁寧に説明されていました。
テストが始まるとどの学年も真剣に取り組んでいたので、準備してきたことを十二分に発揮してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(2年)

 今朝は、2年生の学年集会がありました。
 代表生徒からは、一人ひとりの意識を高め「優先順位を考えて行動しよう!」と声かけがありました。

 担当の先生からは、軽い気持ちで行っている皆さんの最近の行動について、

「人を笑わせるつもりで言った言葉が、誰かを傷つけていないか?」

「道いっぱいにひろがって大きな声でしゃべりながら下校することで、誰かに迷惑をかけていないか?」

「先のことを考えずに、ただ単に面白半分で危険な行動をとっていないか?」

「自分には関係がないと、注意もせずに、ただ見ているだけの人になっていないか?」考えてほしいと言う内容のお話でした。
画像1 画像1

テスト前学習会

今日もテスト前学習会が開催されています。明日からいよいよ始まるテストに備えて勉強にも熱が入っていました。明日は理科・国語・社会です。睡眠もしっかりとってテストに備えましょう。なお、テスト中は給食がありません。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト(理・英・12年音/3年技家)
11/27 期末テスト(数・国・12年保体)
[ゆとりの日]
11/28 期末テスト(社・12年技家/3年音・2年美)
SC
11/29 長池小学校土曜授業
12/1 【弁当必要日】
全校集会(体育館)
3年写真撮影
12/2 第4回実力テスト

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

PTA関係

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン