スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

本日の給食

オクラは独特のネバネバ、シャキシャキとした食感が特徴の緑黄色野菜です。生まれ故郷はアフリカのナイル川流域で、古代エジプトでも栽培され食べられていました。あのクレオパトラも食べていたのでしょうか…?
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みの『図書室』の様子です!

 本日は、グラウンドの状態が悪いためボールの貸し出しはありませんでした。

 そのためか図書室の利用者は、いつもより多かったようです。「図書室を活用しよう!」
画像1 画像1

小中連絡会

今日は1年生が小学校のときに関わられた先生方がお越しになって授業を見学後、本校の1年学年教員と意見交換を行いました。中学生になって約3ヶ月ですが少しでも成長した姿を見ていただけてよかったです。先生方、お忙しいなかありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年キャリア教育 SPトランプ

今年もヒューマンキャンパスのぞみ高校から川島先生をお招きし、3年生に向けてSPトランプを用いたキャリア教育をしていただきました。生徒たちは自分の進路選択に向けて、目標設定の方法や効果的な学習スタイルやスランプを打破する方法について学ぶことができて満足そうでした。川島先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

いわしはさかなへんに弱いと書きますが、これは水揚げするとすぐに痛んでしまうからと言われています。さかなへんの漢字は他にもたくさんありますが、どれぐらい知っていますか?
ちなみに昨日出した「きゅうり生産量日本一の県」は宮崎県でした。促成栽培、入試によく出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 特別時間割
テスト前学習会
物品販売日
11/26 期末テスト(理・英・12年音/3年技家)
11/27 期末テスト(数・国・12年保体)
[ゆとりの日]
11/28 期末テスト(社・12年技家/3年音・2年美)
SC
11/29 長池小学校土曜授業

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

PTA関係

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン