スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

大阪市春季総体(バドミントンの部) 3

「最後まであきらめたらあかん!」部員からの応援の声が響いていました。コートチェンジの時には、顧問の先生からのアドバイスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市春季総体(バドミントンの部) 4

 今日の試合は、『ダブルス』でした。明日は、『シングルス』とのこと。子どもたち本当によく頑張り、楽しく部活動に取り組んでいるように感じます。「応援よろしくお願いいたします!」
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みの『図書室』いいよ!

 図書室には、『畳コーナー』もあり、そして新刊の本もたくさんあります。

 「生徒の皆さん、お昼休みの『図書室』どんどん活用してくださいね!」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食で出た「あまなつかん」について。品種名は「川野夏橙(かわのなつだいだい)」といい、夏みかんよりも酸味が少ないことから「甘夏柑(あまなつかん)」といわれています。原産地は愛媛県です。愛媛県は柑橘(かんきつ)王国として知られ、さまざまな柑橘類が栽培されていますので、他にどんなものがあるかぜひ一度調べてみてください。
画像1 画像1

1年理科 顕微鏡の操作方法

1年生の理科では顕微鏡の操作について勉強しています。ピントの合わせ方や光を取り込み方などを学び、次は実際に色々なものを観察しました。見えたものをスケッチするまでが今日の学習内容でした。プレパラートは割れやすいので繊細に扱ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 特別時間割
テスト前学習会
物品販売日
11/26 期末テスト(理・英・12年音/3年技家)
11/27 期末テスト(数・国・12年保体)
[ゆとりの日]
11/28 期末テスト(社・12年技家/3年音・2年美)
SC
11/29 長池小学校土曜授業

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

PTA関係

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン