2年平和学習
本日、5・6時間目の総合の時間で平和学習を行いました。
昭和中学校出身で、現在は広島県在住のフリージャーナリストをされている小山美砂さまにお越しいただき、「平和」のために自分ができることは何かを考える時間となりました。 お話の中では、日本に落とされた原爆の話だけでなく、世界で行われた核実験やそれによる被爆についてのお話もあり、「戦争」について過去の話ではないということをしっかり学ぶことができたと思います。
一泊移住(1年生) オリエンテーリング7
続々、ゴールしています(オリエンテーリング)。100gの石を持ってゴールする課題では、92.5gという班もありました。
と思いきや、最後の最後に97.5gの班が帰ってきました。「すごーい!」大喜びでした。
一泊移住(1年生) オリエンテーリング6
オリエンテーリングは、『くすのはハイキング信太の森ロングコース』の施設を使って行われました。すでにゴールした班もあります。「お疲れさま〜!」
一泊移住(1年生) オリエンテーリング5
あと30分ほどでオリエンテーリング終了となります。レイクサイドポイントで待ち受けているのですが、15班中11班しか会えていません。まだの班、会えるかな?
一泊移住(1年生) オリエンテーリング4
オリエンテーリングが始まって約1時間が過ぎました。生徒たちは迷いながらも少しずつチェックポイントにたどりついているようです。
今回のオリエンテーリングは施設で用意されているものも使いながら、それにプラスして学年の先生が工夫をこらしたものを作ってくださいました。たっぷり歩いて、たくさん頭脳も使って楽しんでください。
|
|
|||||||||||||||||||||