スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

生徒係打ち合わせ(1回目)

体育大会に向けての動きが本格的に始まっています。今日は放課後に係にあたっている生徒の打ち合わせがあり、それぞれの仕事内容の確認などをしました。20日(月)には2回目の打ち合わせが
あるのでお忘れなく!
画像1 画像1
画像2 画像2

『認証式』の様子です!

 本日、5時限目に後期生徒会役員、各学級委員の『認証式』が行われました。

 『認証状』の授与後、前期生徒会役員からは退任の挨拶、続いて後期生徒会役員から着任の挨拶がありました。

 校長先生のお話は、⇒ こちら

 前期生徒会役員の皆さん、各学級委員・教科係の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日は「目の愛護デー」

10月10日は「目の愛護デー」です。数字の1010を横にすると目と眉(まゆ)に見えることから、目を大切にしようという運動が始まりました。保健室前のボードに「ビジョントレーニング」といって視覚機能を高めることができるものが展示されていますので、ぜひやってみてくださいね。
画像1 画像1

本日の給食

令和7年は昭和100年、つまり今日は昭和100年10月10日。なんだかめでたい気がする!ということでSNSでも色々と盛り上がっていました。ご存じのとおり「昭和」は日本独自の元号(げんごう)のひとつで、西暦645年に「大化(たいか)」から始まったというのは歴史の授業で習ったと思います。現在の「令和」は大化から数えて248個目だそうですが、1300年以上このような制度が続いてきたことがすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 全体練習の様子です!

 本日、午後から体育大会の全体練習を行いました。子どもたちのきびきびとした行動に感心いたしました。

 今日は、開会式・閉会式のみの練習でしたが、本番では各競技、部活動紹介、ダンスパフォーマンスなどあります。

 10月24日(金)が『体育大会』本番です。保護者の皆様、子どもたちの成長した姿をぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 特別時間割
テスト前学習会
物品販売日
11/26 期末テスト(理・英・12年音/3年技家)
11/27 期末テスト(数・国・12年保体)
[ゆとりの日]
11/28 期末テスト(社・12年技家/3年音・2年美)
SC
11/29 長池小学校土曜授業
12/1 【弁当必要日】
全校集会(体育館)
3年写真撮影

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

PTA関係

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン