スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

一泊移住(1年生) 出発式

集合時間となりました!
写真は、出発式の様子です。
画像1 画像1

昭和キャップ贈呈式?

昭和中学校では毎年、一泊移住の頃にPTAから帽子を配布していただきます。いわゆる「昭和キャップ」ですが、これは学年ごとのカラーになっているので、今回の81期生は黄色となっております。明日は暑いので必ず被ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 一泊移住 事前指導

1年生はいよいよ明日から一泊移住に行きます。今日は午後から事前指導として、持ち物の確認と明日のオリエンテーリングの説明、諸注意などを行いました。明日はかなり天気がいいみたいで安心ですが、そのぶん気温が高くなるようです。体調が悪くならないように今日はしっかり睡眠をとって備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の献立「八宝菜(はっぽうさい)」にちなんで。中国では8が縁起のよい数字とされます。8に「発」という漢字をかけているそうですが、この漢字には「発展する」「金持ちになる」などの意味があるので人気なんですね。ところで皆さんの好きな数字は何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(3年)

 今朝は、3年生の学年集会がありました。担当の先生からは、学生時代に自分なりに挑戦してきたことについて話されました。

「私は学生時代にボランティア活動に挑戦しました。どんな些細なことであっても、自分自身で挑戦し、やり遂げたことは必ず次につながります(自信になる)。」

「皆さんも、今にしかできないことに挑戦してほしい。」「もし失敗しても、くよくよせず努力したことを大切にしてほしい。」という内容のお話がありました。

 生徒に年齢の近い若い先生からの経験談でありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 特別時間割
テスト前学習会
物品販売日
11/26 期末テスト(理・英・12年音/3年技家)
11/27 期末テスト(数・国・12年保体)
[ゆとりの日]
11/28 期末テスト(社・12年技家/3年音・2年美)
SC
11/29 長池小学校土曜授業
12/1 【弁当必要日】
全校集会(体育館)
3年写真撮影

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

PTA関係

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン