スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

1年生百人一首大会

本日5.6時間目に、体育館にて1年生の百人一首大会が行われました。
クラス関係なくチームを作り、チーム対抗戦で行われましたが、どのチームも全力で集中して取り組む事ができました。
個人の枚数で優勝した生徒はなんと2回戦行って89枚も取ることが出来ていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

*男子バスケットボール部*

2月1日(土)昭和中学校会場で大阪市ジュニアバスケットボール連盟主催の試合がありました。
男子バスケットボール部は、1月から行われた予選を突破し決勝トーナメントの1回戦に臨みました。
日本橋中学校との試合は延長戦にもつれ込む接戦となり、手に汗握る展開になりましたが、最終的には6点差で惜敗となりました。
この経験をまた次の大会につなげてもらいたいと思います。
画像1 画像1

3年美術 篆刻、1年百人一首の練習

3年生の美術では卒業制作として篆刻(てんこく)をつくっています。自分の考えたデザインをもとに、黙々と彫ったり削ったり磨いたりの作業を行っていました。完成が楽しみですね。
1年生は国語の時間で来週月曜日の百人一首大会に向けた練習をしていました。本番でも白熱した戦いを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年インスパイア・ハイ、3年女子体育なぎなた

今日の3限は2年3組でインスパイア・ハイの授業を取材しました。今回はジグゾー法を取り入れた話し合いを行いましたが、生徒たちも活発に意見交換をしていました。各班の発表内容も素晴らしかったです。
また4限の3年女子体育ではリズムなぎなたの発表会が行われました。7〜8人で1グループになり、音楽に合わせて集団演技をします。きびきびとした動きで声もよく出ており、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの運動場

今日は全国的に寒さが厳しい日となりました。そんな日でも昼休みの運動場では生徒たちが楽しそうにサッカーを楽しんでいました。特に3年生は私学入試が近いこともあり、ストレス発散に役立っているようです。来週はさらに寒くなるようなので体調に気をつけて過ごしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 公立特別選抜入試
[ゆとりの日]
2/21 公立特別選抜入試
2/22 2年車いすバスケ体験
テスト前学習会
SC
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 テスト前学習会
物品販売日
2/26 1・2年学年末テスト(国・理・保体)
口座振替日

校長室だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

学校ルール