昭和キャップ贈呈式?
昭和中学校では毎年、一泊移住の頃にPTAから帽子を配布していただきます。いわゆる「昭和キャップ」ですが、これは学年ごとのカラーになっているので、今回の81期生は黄色となっております。明日は暑いので必ず被ってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 一泊移住 事前指導
1年生はいよいよ明日から一泊移住に行きます。今日は午後から事前指導として、持ち物の確認と明日のオリエンテーリングの説明、諸注意などを行いました。明日はかなり天気がいいみたいで安心ですが、そのぶん気温が高くなるようです。体調が悪くならないように今日はしっかり睡眠をとって備えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日の献立「八宝菜(はっぽうさい)」にちなんで。中国では8が縁起のよい数字とされます。8に「発」という漢字をかけているそうですが、この漢字には「発展する」「金持ちになる」などの意味があるので人気なんですね。ところで皆さんの好きな数字は何ですか?
![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(3年)
今朝は、3年生の学年集会がありました。担当の先生からは、学生時代に自分なりに挑戦してきたことについて話されました。
「私は学生時代にボランティア活動に挑戦しました。どんな些細なことであっても、自分自身で挑戦し、やり遂げたことは必ず次につながります(自信になる)。」 「皆さんも、今にしかできないことに挑戦してほしい。」「もし失敗しても、くよくよせず努力したことを大切にしてほしい。」という内容のお話がありました。 生徒に年齢の近い若い先生からの経験談でありました。 ![]() ![]() 初夏を感じる1コマ
ふれあい委員の活動で植えたゴーヤがすくすくと育っています。また、技術の時間を使って育てているきゅうりを生徒たちがこまめにお世話しています。これから本格的に夏の日差しを浴びて成長していくのが楽しみですね。
![]() ![]() |
|