2年校外学習 解散式
15時を過ぎた頃から2年生が校外学習から続々と帰ってきました。多少…いや、かなり疲れているようすはありましたが、みんな怪我もなく無事に戻ってきてくれて何よりです。今日の体験を次につなげられるよう、これからもしっかり頑張ってくださいね。お疲れさまでした!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 万博校外学習の取り組み
1年生は一泊移住のあとに万博への校外学習を控えているので、6限は活動班に分かれてパビリオン予約を行いました。行事がたくさんあって準備が大変ですが、そのぶん楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 テスト反省、道徳授業
3年生は5限に中間テストの反省や席替え、6限は道徳の授業が行われていました。昨日の疲れはあると思いますが、しっかり取り組んでいました。さすが3年生です!
![]() ![]() 1年 一泊移住の取り組み
1年生は5限に一泊移住のしおりをもとに行程や持ち物などの説明がありました。来週には出発なので、特にこの土日で持ち物の確認などをして早めの準備を心がけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
プルコギは韓国料理のひとつで、甘めのタレに漬け込んだ肉と野菜を炒めたものです。「プル」は火、「コギ」は肉という意味で直訳すると「火で焼いた肉」となります。スープも具沢山で美味しかったですね。
![]() ![]() |
|