スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

本日の給食

給食で出るみかんの缶詰って美味しいですよね。調べてみるとレシピもたくさん出てくるので作ってみたくなりました。一番手軽にできそうなのはみかんゼリーかな?冷やすとこれからの季節にぴったりですね。
画像1 画像1

正徳中学校(台湾)との国際交流 1

 本日、台湾の正徳国民中学校との本校3年生生徒との国際交流を行いました。はじめに訪問団を体育館でお出迎えし、歓迎集会は始まりました。

 記念品の交換では、本校から関西万博のマスコットキャラクターであるミャクミャクをお渡ししました。

 続いて、生徒代表より英語と中国語で立派な歓迎のご挨拶がありました。訪問団からも英語でご挨拶をいただきました。

 以下に、本日の『国際交流』の様子をアップしていますので、ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正徳中学校(台湾)との国際交流 2

 歓迎集会では、正徳中学校の紹介に続いて、『アパツ』の曲に合わせた可愛い『ダンス発表』がありました。

 本校からは、5月当初に実施した『修学旅行』の紹介の動画を観ながら、代表生徒が英語で説明をしました。歓迎集会後は、各クラスでの『授業交流』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正徳中学校(台湾)との国際交流 3

 給食の時間までには、かなり打ち解けたようです。昭和中学校を去る直前には、一緒に写真を撮影したり、英語で会話をしたりと、別れを惜しむ様子が見られました。

 子どもたちには、とても良い経験になったように思います。子どもたちの英語力は、なかなか大したものです。驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 教育実習生の紹介

今日から教育実習が始まるにあたり、全校集会で実習生の紹介がありました。これから3週間にわたって色々なこと学ぶ予定です。たくさん吸収して頑張ってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日

資料

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

中学校のあゆみ

校長講話

グランドデザイン