迷い犬の飼い主さんが見つかりました!
「心配してくれた生徒の皆さん、ご近所の皆さん、無事、飼い主さんのもとへ帰りました。」「ご協力ありがとうございました!」
![]() ![]() 迷い犬「知りませんか?」
今朝、生徒たちの登校時間に『迷い犬』が・・・!
生徒たちも、近所の方々も心配の様子でした。 学校から警察に届けています。「飼い主が早く見つかりますように!」 ![]() ![]() 『女子バスケットボール部』活動の様子です!
『女子バスケットボール部』には、多くの1年生が入部したようです。
練習では、基礎的な動きを上級生が1年生に優しく教えている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食風景
大阪市の給食では行事にちなんだものやお祝い献立の他に国際色豊かな献立もあり、今日は韓国料理のビビンバとトックが登場しました。ビビンバは「ピビン」(混ぜる)「パッ」(飯)、トックは「トッ」(餅)「ク」(汁)というそうです。中学生向けのアレンジで食べやすく美味しかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(2年)
今朝の2年生の学年集会について紹介します。はじめに学級代表から「今、何をやるべきか」「優先順位を考えて行動しよう!」というお話がありました。「2年生となり気持ちを新たに頑張り、そして楽しみましょう!」と声かけがありました。
続いて、担当の先生からは、『HAPPY Re:Birthday』の意味についてお話がありました。「やろうと決めたら新たな人生が開けます」「昨日まで素直でなかった人も今日から生まれ変われます」「今までできなかったこともあきらめなければ・・・」といった内容で、学級代表の声かけともリンクするところがありました。 「さぁ、2年生の皆さん、新年度のスタートです」「気持ちを切り替えて頑張りましょう!」 ![]() ![]() |