スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

内科検診、本日の給食

4月から6月にかけては色々な検診がありますが、今日は1年生と3年生、明日は2年生で内科検診を実施します。
日本の学校で健康診断が行われるようになったのは明治時代からでした。「富国強兵(ふこくきょうへい)」を目指す当時の時代においては重要な国策だったようです。
今の時代を生きる皆さんも健康であるためには、まず「食」が大切です。今日の給食もしっかり食べましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検申し込み、給食の風景

今日は朝から5月末に本校を準会場として実施する英検の申し込みがありました。今年度も学校元気アップの方々のご協力のおかげで実施していただけることに感謝いたします。

さて、本日の給食「オーロラ煮」はケチャップベースのソースをからめた料理だそうですが、この「オーロラ」はフランス語で曙(あけぼの)色のソースを意味するオーロラソースに由来しています。ケチャップの色が明け方の色に似ていることから付けられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『英検』の受付【学校元気アップ】

 今朝は、学校元気アップ事業の一環として取り組んでいただいている『2025年度 第1回実用英語技能検定受験』の申し込み受付が行われました。

 おおぜいの子どもたちが申し込みを済ませたようです。「学校元気アップの皆さん、朝早くからありがとうございました!」
画像1 画像1

本日の給食、1年家庭訪問

学校給食の献立がLINEで配信されているのはご存知でしょうか?毎月配布する献立表に載っており、登録すると毎日15時に明日の献立が配信されます。便利ですのでぜひご活用ください。
また、今日から1年生の家庭訪問が始まりました。お忙しい時期にお時間をとっていただきありがとうございます。気になることがありましたら、ぜひお話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

『バドミントン部』活動の様子です!

 『バドミントン部』のトレーニングに様子です。25度近くになると、かなり暑いようです。
 水分補給を十分にして、『熱中症』には注意しましょう!汗をかいて暑さに早く慣れることが大切です(暑熱順化)。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

資料

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

中学校のあゆみ

校長講話

グランドデザイン