スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

全校集会(認証式)

 今朝は、全校集会がありました。はじめに、読書感想文コンクールで教育委員会賞を受賞した3年生の西村咲映さんに賞状と盾が授与されました。「おめでとうございます!」

 続いて、『認証式』では、3年生の学級代表が認証状を受け取りました。校長先生のお話の後、『対面式』が行われ、生徒会代表と1年生代表のそれぞれからあいさつがありました。「とても立派なあいさつでした!」

 校長講話は、⇒ こちら
 
画像1 画像1
画像2 画像2

万博下見 1

 一足早く万博会場を訪れた大阪市内の小中学校があり、同行し下見をさせていただきました。

 思ったよりも、交通状況も良く、入場ゲートはスムーズに通過できたようです(昨日のような混雑はありませんでした)。
画像1 画像1

万博下見 2

 団体ゲートでは、子どもたちの荷物検査はなくスムーズでしたが、教職員の皆さんは、荷物検査があります。空港にあるようなゲートです(写真参考)。
画像1 画像1

万博下見 3

 大屋根リング一周には、かなりの時間がかかります(一周約2km)。天候も良く、うちわを持ってリングを歩いている中学生の姿も見られました。

 昼食もリングの下や水上ショーが行われるウォータープラザで食事をしている学校もありました。食事をする場所は、たくさん準備されているようです(暑さが課題かな?)。
画像1 画像1

万博下見 4

 大屋根リングからも、来場している他校の中高生や小学生が活動している姿が見られました。

 本校の校外学習(万博)時が、良いお天気になることを願います。3年生は、5月29日(木)、2年生は、6月10日(火)、1年生は、6月17日(火)の予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

資料

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

中学校のあゆみ

校長講話

グランドデザイン