身だしなみ強調週間
今週は、身だしなみや時間を守って行動することを意識する一週間です。
「着衣の乱れは心の乱れ」 と教えてもらったことがあります。 心が乱れていると行動が雑になることもあるでしょうし、周りの人との関係もぎくしゃくすることがあるかもしれません。 普段から意識して行動してくれているとは思いますが、より一層意識を高め、一つ上のレベルでの生活が通常運転になるようにしていきましょうね。 【 保護者の方へ 】 身だしなみや忘れ物チェック、時間の使い方についておうちでお話しいただくなど、ご協力お願いします。 ![]() ![]() 女子バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝と希望を胸に、輝け!文中生! 文楽鑑賞教室2年生![]() ![]() てんしばで昼食です 文楽鑑賞教室2年生![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・豚肉のごまみそ焼き ・五目汁 ・ツナともやしのいためもの ◎今日の給食に使用しているツナ缶について◎ マグロのことを英語でツナと言います。 給食で使っているツナ缶の材料は、まぐろと綿実油、食塩です。まぐろはキハダマグロという種類を使っています。 体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいる魚です。 しっかり食べて、今月6月も元気に過ごしましょう! |
|