5月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日
本日5月12日(月)は「いじめについて考える日」
全校集会は体育館で行われ、校長先生の講話ののち、生徒会からの発表がありました。 校長先生からは、「言霊(ことだま)」に触れてお話がありました。 『言葉』によって人を救うこともできるけれど、傷つけることもできます。 しかも、一度発された言葉は、なかったことにはできません。 自分の言葉が、相手にどのような影響を与えるのか。 そして、それがどのような結果を招くことになるのか。 今日だけではなくて、普段からしっかりと考えて発言できる人になってくださいね。 ![]() ![]() 知ってる?
正門を入って玄関に向かうと、中央の柱の元にプランターで咲き誇る、紫色の花があります。
とてもきれいな花なのですが、名前がわからない。 管理作業員さんに花の名前を聞くと、真剣な顔で…… 「しらんです。」 ”あ〜、よほど珍しい花なのか、それとも名もなき花なのか……” と思いきや、今度はちょっと笑いながら、 「『シラン』という花です。」 ……なんとびっくり! 初めて聞きました。 調べてみると「紫蘭」または「朱欄」と書くそうです。 台湾・中国が原産ですが、野生のものは準絶滅危惧種だそうです。 学校で美しく咲いている花から、みんなも自然に対して意識を向けてくれたらいいな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日の給食
?
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |