6限 合唱練習

◯1、2年生とも合唱コンクールにむけた、学級ごとの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 修学旅行調べ学習報告会

◯3ヶ月後に迫った修学旅行について、各学級で選ばれしグループが全体プレゼンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 走れメロス


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年集会

◯おはようございます
◯AI(人工知能)の時代がやってきます。
AIの記憶力やデータ分析力、単純な作業の正確性には人間はかないません。AIと人間の棲み分けを考えた時に必要になるのは、対人関係力や創造力、感性など人間的な部分になります。
人と人とのコミュニケーションが求められます。
学校では友だち同士で話しあいながら、学び合うことをとおして、コミュニケーションの力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 特別選抜学力検査
3年生 進路懇談 6限後
2/21 特別選抜実技・面接
3年生 進路懇談 午後
2/23 【天皇誕生日】
2/24 【振替休日】

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ