4月30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きんぴらちらし(きざみのり) 五目汁 ちまき まっ茶大豆 牛乳 今日の給食は「子どもの日」の行事献立でした。 子どもの日にちなんで「ちまき」が登場しました。 中国から伝わったといわれるちまきですが、もともとは 茅(ちがや)の葉で包んで作っていました。茅には邪気や 病気を払うという言い伝えがあるそうです。 子どもに日にちまきを食べることで、子どもが元気に 育ちますようにという願いが込められています。 くすのき菜園
12月に種をまいたカブが実りました。
まずは大きそうなカブだけを収穫しました。 小さいカブはもう少ししてから収穫します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
毎週月曜日は全校集会です。
男子バスケットボール部の表彰伝達もありました。 ![]() ![]() くすのき菜園
くすのきの畑でイチゴが実りました。
食べるととても甘いイチゴでした。 ![]() ![]() 家庭訪問2日目
4月24日(木)から5月1日(木)までの5日間は、家庭訪問期間です。
|