私たちの目標  誠実  努力  忍耐

水泳部

放課後、水泳部の練習です。3年生が修学旅行の代休のため、本日は5人で練習を頑張っています。課題を意識しながら練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育大会学年練習

6月2日(月)、2年生は6限目に体育大会の学年練習を行いました。はじめに、今日の昼休みに2年生の中でグラウンドの遊び方で注意された人がいたことから、そんな学年の状態で今あるという現状が伝えられました。同じ学年の仲間がそうしたことで注意されてしまうということに自分ごととして危機感を持って学年練習は意識高く持って一人一人が真剣に取り組んでほしいという話から学年練習はスタートしました。
その直後のクラスミーティングを終えてからの練習での様子は緩んでいた気持ちが一気に引き締まり、全員が気持ちを入れて練習できました。そのおかげで練習もスムーズに進み、応援合戦の時間もしっかり取ることができ、充実した時間となりました。いよいよ来週金曜が、体育大会本番です。それまでにしっかり一人一人が練習に臨んで、体育大会を成功させましょう!
画像1 画像1

6月2日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、五目汁、ツナともやしのいためものです。
まぐろのことを英語で「ツナ」と言います。給食で使っているツナ缶の材料は、マグロと綿実油、食塩です。まぐろはキハダマグロという種類を使っています。体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいる魚です。
画像1 画像1

3年生 修学旅行40 帰校式

おかげさまで、何事もなく無事帰校することができました。子どもたち本当によく頑張ってくれ、素晴らしい修学旅行でした。今回の修学旅行にあたりたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。この経験を子どもたちも今後に生かしていってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行39

阪神高速玉出インターを降りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日(祝日)
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

お知らせ

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

非常変災時の対応について